私たちの事業内容
創立30年以上。全世界で100000人以上に、武道の精神を伝えています。 空手道禅道会及び加盟団体による空手教室の運営、昇段級審査会の実施、各種大会の運営、各種国際大会の運営、指導者の育成や指導者研修の実施。
スタートのきっかけは、道場の親御さんの相談を受けたところから。 ひきこもり・不登校・ニート・家庭内暴力・精神障害・発達障がいの青少年の自立支援施設。 通信制高校サポート校「ディヤーナ国際学園」、障害者支援施設 放課後等デイサービス「ディヤーナ国際アフタースクール網島」を運営。
武道の精神をもっと世界に広げていきたい! 空手道禅道会の海外支部は現在30カ国以上に普及されています。 これをさらに普及させながら、海外支部を拠点として各種国際大会の運営、国際文化交流、ボランティア活動などを行なっています。
国内の自殺者が3万人、潜在的な数を含めると6万人ともいわれる現状を改善するため、NPO横浜大学と連携し全国各地で、楽しく学べる”心理楽講座”を開催。 これまで約200名の地域社会に密着した”アマチュアカウンセラー”を養成。 加えて、昨今問題となっている発達障がい・精神障害に悩む方々への改善メソッドを取り入れ、その向上を目指しています。
地域の皆様の健康づくりをお手伝い。 不特定多数を対象にトレーニングジムを設置し、安価な費用で個人の状態に合わせたトレーニングメニューを組み、成人病の予防、心身の健康維持を目的とした活動を行なっています。
各界の有識者や著名人・当法人の理事長及び理事が全国各地で啓蒙活動のための講演を行なっております。 これまでに、有名医科大学教授や関西統合医療のパイオニア、発達障がい治療の第一人者の医師など、アカデミックな方々もお招きして講演会を実施しており、地域の方々と共に学んでいます。